6月11日(日)の夕方に撮影した八幡市内の山手幹線の様子です。 ...
もっと読む
2023年の「やわた太鼓まつり」は7/16(日)開催。高良神社に神輿が集まる!
2023年の「やわた太鼓まつり」は7月16日に開催されることが分かりました。※石清水八幡宮頓宮 ...
もっと読む
八幡久保田のローソンにUFOキャッチャーが設置されてる
八幡久保田の「ローソン 八幡久保田店」にUFOキャッチャーが設置されています。 ...
もっと読む
八幡源氏垣外のレンガ通り商店街に「鳥米2号店」が開店してる
八幡源氏垣外のレンガ通り商店街に「鳥米(とりよね)2号店」が開店しています。 ...
もっと読む
田植えが行われた戸津の田んぼ【八幡フォト】
戸津の田んぼが田植えが行われた状態になっています。 ...
もっと読む
樟葉駅ビルに吉野家が開店してる。初日には行列も
樟葉駅前に牛丼店「吉野家 京阪くずは駅店」が開店しています。 ...
もっと読む
男山中央センターの渡部医院が閉院
男山中央センターの渡部医院が閉院するようです。 ...
もっと読む
コノミヤ八幡店が7/5の閉店を発表。跡地にはKOHYOが今秋に出店するみたい
スーパーのコノミヤ八幡店が閉店することが分かりました。 ...
もっと読む
2023年5月のマチコロ八幡は2457PV。コノミヤの専門店の閉店が1位に
2023年5月のアクセス解析です。善法律寺の新緑のもみじ ...
もっと読む
イズミヤ八幡店に再びジャンボウサギが登場
スーパーセンターイズミヤ八幡店にジャンボウサギが登場しています。 ...
もっと読む
石清水八幡宮参道ケーブルが車両故障で終日運転を見合わせ。6月5日も始発から運転を見合わせ予定
石清水八幡宮参道ケーブルが6月4日(日)の始発から運転を見合わせています。※別の日に撮影した資料写真 ...
もっと読む
大阪歯科大学楠葉キャンパスで看護学部の新校舎が建設されてる
大阪歯科大学楠葉キャンパスで看護学部(仮称)の新校舎を建設する工事が行われています。 ...
もっと読む
石清水八幡宮の表参道と裏参道が大雨で通行止めになってた。表参道は3日昼時点で解除
石清水八幡宮の表参道と裏参道が大雨の影響で通行止めになっていました。こちらが表参道の入口↓ ...
もっと読む
白壁に願い事が書ける!らくがき寺とも呼ばれる単伝庵【八幡フォト】
らくがき寺とも呼ばれる八幡吉野垣内の「単伝庵」にお邪魔しました。 ...
もっと読む
【6/2 6:31発表】八幡市に大雨警報。土砂災害や低い土地の浸水に警戒が必要
6月2日(金)午前6時31分に、八幡市に大雨警報(浸水、土砂)が発表されました。資料写真:八幡市役所 ...
もっと読む
JR西が京阪神で6/2昼頃から6/3にかけて運転見合わせの可能性あり。大雨の影響で
JR西日本が6月2日(金)昼頃から6月3日(土)にかけて、大雨が見込まれるため、京阪神地区の列車に遅れや運転を見合わせる可能性があると発表しています。 ...
もっと読む
ひらかたパークで5分間打ち上げられた花火
6月1日(木)19時30分にひらかたパークで花火が打ち上げられました。 ...
もっと読む
橋本の狩尾神社で本殿の全解体修理が行われてる。2024年度まで
橋本狩尾の狩尾神社(とがのおじんじゃ)で本殿の全解体修理工事が行われています。 ...
もっと読む
ソースにははちみつを使用。「雅庵」(ファミレやわた)の『たこ焼き』【八幡グルメ】
たこ焼き屋「雅庵(みやびあん)」で『たこ焼き』を購入しました。 ...
もっと読む
大阪管区気象台が梅雨入りを宣言。5月の梅雨入りは10年ぶり
大阪管区気象台が5月29日に「近畿地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 ...
もっと読む