八幡市民スポーツ公園で「やわたスポーツカーニバル2023」が10月22日(日)、開催されました。


八幡市によると、このイベントは15種目以上のスポーツの体験コーナーやキッチンカーなどの模擬店、各種競技団体の活動紹介が用意されるだけでなく、世界陸上アテネ大会の女子団体マラソンで金メダルを獲得した比護信子氏が陸上教室を行うというもの。

今回の記事でお伝えするのは14時台の様子です。

スポーツ公園に入ると走っていたのが、人間も乗車できるミニ電車です。

近くにはエア遊具(滑り台)も。これらのアトラクションは子ども達に好評だったようです。
屋外の体験コーナー↓


屋外の体験コーナーはゲートボールや野球、サッカー、テニス、陸上競技など。

屋外にはグルメコーナーもありましたよ~。

続いて体育館の中を見ていきたいと思います。

体育館の中も様々な体験コーナーがありました。


種目はバスケットボール、柔道、剣道、社交ダンス、バトントワリング、ウエイトトレーニング、体力測定、ニュースポーツ(おじゃビンゴ)、アクティブチャイルドプログラム(運動遊び)など。
1日このイベントに参加すれば大方のスポーツを体験することができる内容で、スポーツ日和の秋にぴったりなイベントだったのではないでしょうか。
◆関連記事
※情報提供はこちら

今回の記事でお伝えするのは14時台の様子です。

スポーツ公園に入ると走っていたのが、人間も乗車できるミニ電車です。

近くにはエア遊具(滑り台)も。これらのアトラクションは子ども達に好評だったようです。
屋外の体験コーナー↓


屋外の体験コーナーはゲートボールや野球、サッカー、テニス、陸上競技など。

屋外にはグルメコーナーもありましたよ~。

続いて体育館の中を見ていきたいと思います。

体育館の中も様々な体験コーナーがありました。


種目はバスケットボール、柔道、剣道、社交ダンス、バトントワリング、ウエイトトレーニング、体力測定、ニュースポーツ(おじゃビンゴ)、アクティブチャイルドプログラム(運動遊び)など。
1日このイベントに参加すれば大方のスポーツを体験することができる内容で、スポーツ日和の秋にぴったりなイベントだったのではないでしょうか。
◆関連記事
※情報提供はこちら
コメント