2023年のアクセス解析です。

チャリサイ -230527-12
2023年のアクセス数は、以下の通りです。
4月:460PV
5月:2457PV
6月:3860PV
7月:4282PV
8月:4308PV
9月:4716PV
10月:4177PV
11月:3727PV
・12月:4393PV(12月31日の記事作成時点)
でした。

いつもご覧いただきありがとうございます。

続いて人気記事のランキングです。



★1位:コノミヤ八幡店が7/5の閉店を発表。跡地はKOHYOが今秋に出店するみたい(2023年6月7日配信)


★2位:今秋の八幡市長選に無所属・川田翔子氏と維新・尾方賢氏が出馬を表明(2023年9月20日配信)


★3位:ファミレやわたにできるスーパー「KOHYO」の開店日は9月下旬。スギ薬局は10/5の予定(2023年9月7日配信)


★4位:「くらわんか花火2023」会場の様子。打ち上げ3時間前の時点で周辺道路が混雑してた(2023年9月17日配信)


★5位:男山金振に「DELIBACO+」が開店してる。ホテル出身のシェフがつくる洋風総菜・お弁当のお店(2023年10月10日配信)


★6位:八幡市のイベントカレンダー2023(毎週金曜日更新)

★7位:男山中央商店街にベトナム料理店「アンナキッチン」が開店してる(2023年5月25日配信)


★8位:戸津に「MFLP京都八幡」の建設計画。三井不動産の大型物流施設(99PV、2023年10月8日)


★9位:コノミヤ八幡店2階の「Muc' Moc by K's Plan」が5/23の閉店を発表(201PV、2023年5月5日)


★10位:八幡市出身の宝塚歌劇団月組・蘭尚樹が11月で退団を発表(88PV、2023年8月5日配信)


★11位:「八幡市民マラソン2023」が12/3(日)に開催決定。ゲストランナーは北京五輪に出場した竹澤健介氏(2023年9月1日)


★12位:市長選公示の前日は八幡市内各地が演説会場に。さくら小横には吉村洋文大阪府知事も(70PV、2023年11月4日配信)


★13位:イズミヤ八幡店に「フィットット」がオープンしてる。家庭用電位治療器の体験会場(82PV、2023年11月5日)


★14位:くずはモールに「BURGERLION -GOLDEN DINER」「博多天ぷら やまや」が12/8にオープンするみたい。ダイニングストリートの環境リニューアルと同時に(61PV、2023年10月28日配信)


★15位:八幡市長選挙は川田翔子氏が当然確実。33歳の女性市長は史上最年少(60PV、2023年11月12日)




2023年は、7月5日に閉店した「コノミヤ 八幡店」に関する記事が1位にランクインしました。この記事は半年以上1位にランクインしていて、それだけ大きなニュースだったのが分かります。

市長選挙のニュースはも注目度が高かったです。新人3人が立候補したことや、女性市長として史上最年少の川田翔子氏が当選したことが注目度が高くなった要因かもしれません。


他にも色々なジャンルの記事がランクインしているのが分かりますね。

2024年はどんなことが話題になるのでしょうか。


それでは2024年も宜しくお願いいたします!


◆関連リンク






※情報提供はこちら