放生川に架かる八幡橋に凍結防止剤が置かれているのを見つけました。
袋の表面に「塩化カルシウム」と書かれていて、凍結が予想される寒い日に橋の上にまくためのもののようです。
凍結防止剤は欄干のところに1袋。
下流側に架かる安居橋(太鼓橋)でも見かけました。八幡市内の他の場所にも置かれているかもしれません。
八幡橋の場所は、相槌神社の近くです。
地図ではここ↓
京都府八幡市八幡山柴。
◆関連リンク
※情報提供はこちら
凍結防止剤は欄干のところに1袋。
下流側に架かる安居橋(太鼓橋)でも見かけました。八幡市内の他の場所にも置かれているかもしれません。
八幡橋の場所は、相槌神社の近くです。
地図ではここ↓
京都府八幡市八幡山柴。
◆関連リンク
※情報提供はこちら
コメント