善法律寺でもみじのライトアップが行われました。

善法律寺 ライトアップ-1
ライトアップは八幡市内で11月18日(土)~19日(日)に行われた「秋の文化財一斉公開」に併せた企画で、紅葉寺とも呼ばれている善法律寺の庭園と本堂が夜間に公開されたもの。

善法律寺 ライトアップ-5
今回の記事で紹介するのは、19日(日)の19時前の様子です。

善法律寺 ライトアップ-2
入口にはろうそくの灯りのような置き物や提灯が幻想的な光景を生み出しています。

善法律寺 ライトアップ-3
庭園にはLEDの光に照らされたもみじの木が。

善法律寺 ライトアップ-6
カメラを向ける人の姿も。

善法律寺 ライトアップ-4
拝観料を払えば、本堂の中も見学できたようです。

案内看板↓
善法律寺 -230520-5
善法律寺(ぜんぷりつじ)は、室町時代からもみじが植えられているとされているお寺です。

これから紅葉が進めば、更に綺麗な光景が見られるのではないでしょうか。


◆関連リンク



 
※情報提供はこちら