JR松井山手駅前で北陸新幹線の地質調査が行われています。
駅前に設置されていた工事の看板↓
それによると、地質調査が行われているのは西口のタクシーロータリーの真ん中の部分。
調査地点に仮囲いが設置され、やぐらのようなものもお目見えしています。
北陸新幹線は現在、東京駅~金沢駅(東京駅~大宮駅は東北新幹線、大宮駅~高崎駅は上越新幹線を走行)で運行されている新幹線。
今春に金沢駅~敦賀駅が延伸開業する予定で、敦賀駅~新大阪駅も小浜駅や松井山手駅付近を通るルートが決定しています。(敦賀駅~新大阪駅の着工時期は未定)
今回の地質調査は将来的な整備に向けた準備とみられ、数か月間続くみたいですよ。
◆関連リンク
※情報提供はこちら
それによると、地質調査が行われているのは西口のタクシーロータリーの真ん中の部分。
調査地点に仮囲いが設置され、やぐらのようなものもお目見えしています。
北陸新幹線は現在、東京駅~金沢駅(東京駅~大宮駅は東北新幹線、大宮駅~高崎駅は上越新幹線を走行)で運行されている新幹線。
今春に金沢駅~敦賀駅が延伸開業する予定で、敦賀駅~新大阪駅も小浜駅や松井山手駅付近を通るルートが決定しています。(敦賀駅~新大阪駅の着工時期は未定)
今回の地質調査は将来的な整備に向けた準備とみられ、数か月間続くみたいですよ。
◆関連リンク
※情報提供はこちら
コメント